文明堂総本店 瀬戸内産レモンを使った「レモンケーキ」

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回は、文明堂総本店の「レモンケーキ」を紹介します。

「文明堂総本店のカステラ以外の商品を知りたい」

「文明堂総本店のレモンケーキが気になる」

という方の参考になればと思います。

目次

文明堂総本店レモンケーキ

文明堂総本店レモンケーキ箱画像
文明堂総本店レモンケーキ画像

文明堂総本店の初代レモンケーキは、30年以上も親しまれてきた商品です。

2013年に広島で開催された菓子博覧会に参加し、
そこで瀬戸内産レモンを使用したレモンケーキが作られました。

そのレモンケーキの反響がとても大きく、

2010年代にはレモンケーキブームが再来するなど様々な要因に加え、

文明堂総本店の明治創業からのスローガンである「皆様に喜んでいただけるお菓子作り」という言葉に後押しされてレモンケーキをリニューアルされました。

新しいレモンケーキは、4年の歳月を経て2019年の8月に販売が始まりました。

賞味期限は、約10~15日間ほどです。

●新しいレモンケーキのこだわり

レモン・・・レモンピールの食感がわかるように、皮のサイズにまでこだわられています。

小麦粉・・・きめ細やかでふんわりとしたものを使用。

バター・・・レモンの風味を損なわないように、何種類もある中から最適なものを使用。

グラスアロー(砂糖のコーティング)・・・レモンの酸味を引き貯めるために絶妙な甘みに調節。

箱のデザインはこのような感じでした~👇

●原材料・栄養成分

原材料・栄養成分表示の画像

文明堂総本店さんの他商品の紹介記事はこちらです👇

あわせて読みたい
長崎で創業した文明堂の本家「文明堂総本店」のカステラを紹介 文明堂総本店さんのカステラを紹介します。 「文明堂は知っている方も多いのではないでしょうか?」(文明堂総本店は文明堂の本家になります) 文明堂総本店は、カステ...

文明堂総本店の詳細はこちら

食べてみた

文明堂総本店レモンケーキ画像

文明堂総本店さんのレモンケーキはじめていただきました~

パウンドケーキみたいな感じで細長く、
切り分けられていないので自分の好みの大きさに切って食べることができます。

文明堂総本店レモンケーキ画像(1本)

大きさはこんな感じ!
長さ:18.5cm
横幅:5cm
高さ:4.5cm

上にかかっている砂糖のコーティング(グラスアロー)は甘過ぎず、

バターの香りが楽しめる生地は、きめが細かくパサつきもないので食べやすいです。

また、

生地にはレモンピールが多く入っているので、爽やかな風味と食感も味わうことができます。

甘みと酸味のバランスが良く、とても美味しいレモンケーキでした。

お取り寄せ

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、クロハです。
このサイト(くろはれ)は、お取り寄せグルメを主に紹介しているブログになります。

目次