諫早 森長のブッセのようなお菓子「かすてらぼうる」

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回は、諫早市にある株式会社 菓秀苑 森長(かしゅうえん もりちょう)さんの「かすてらぼうる」を紹介します。

目次

かすてらぼうる

かすてらぼうるの箱画像
包装紙の中の箱はこんな感じ‼
かすてらぼうるパッケージ画像

かすてらぼうるは、
ふわふわとした軽い口当たりのカステラ風生地の間にフルーツジャムがサンドされたお菓子です。

かすてらぼうるパッケージ画像

フルーツジャムの種類は2種類!

・オレンジジャム

かすてらぼうる(オレンジ味)画像

・ブルーベリージャム

かすてらぼうる(ブルーベリー味)画像

があります。

原材料・栄養成分については下の画像になります。

原材料名画像
栄養成分表示画像

菓秀苑 森長の詳細はこちら

森長さんの他商品を紹介している記事はこちら👇

あわせて読みたい
諫早市 菓秀苑 森長の「生カステラmini」 今回は、生カステラminiのプレーン味とチーズ味の2種類を紹介します。 【生カステラmini】 1793年創業の株式会社 菓秀苑 森長(かしゅうえん もりちょう)さんで作られ...
あわせて読みたい
諫早市 老舗菓子舗 菓秀苑 森長のふわふわ食感の「台湾カステラ」 今回は、株式会社 菓秀苑 森長(かしゅうえん もりちょう)さんの「台湾カステラ」を紹介します。 【台湾カステラ】 台湾カステラとは、 生地がふわふわで、日本のカス...

食べてみた

かすてらぼうる画像

カステラ風の生地はふわふわとした軽い口当たりで、ブッセのような美味しいお菓子でした~

どちらのジャムもあっさりとしており、甘さも控えめなので食べやすいです。
(オレンジジャムは、マーマレードになっています。←オレンジの皮が苦手な方は注意

原材料を見るとラム酒も入っているみたいですが、ラム酒の香りも特になかったので、子供さんでも食べることができると思います。

ぜひ、かすてらぼう食べてみてください!
(お土産などにもいいかも(*’ω’*))

お取り寄せはこちら

オレンジ×5個、ブルーベリー×5個の10個入りになっています。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、クロハです。
このサイト(くろはれ)は、お取り寄せグルメを主に紹介しているブログになります。

目次