諫早 森長のどら焼きとカステラを組み合わせた「どらどら巻き」

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回は、株式会社 菓秀苑 森長(かしゅうえん もりちょう)さんの「どらどら巻き」を紹介します。

変わった組み合わせのお菓子として、お土産などにもいいかも!!(*^^*)

目次

どらどら巻きとは

どらどら巻き画像

長崎カステラを粒あんとどら焼きの生地で巻いて作られており、どら焼きとカステラを一度に味わうことができる和菓子になっています。

種類は中のカステラの生地が違い、
はちみつ味🍯抹茶味の2種類があります。

どらどら巻き(はちみつ)画像
はちみつ味
どらどら巻き(抹茶)画像
抹茶味

・原材料・栄養成分について

はちみつ味

はちみつ味の原材料画像
はちみつ味の栄養成分画像

抹茶味

抹茶味の原材料画像
抹茶味の栄養成分画像

菓秀苑 森長の詳細はこちら

食べてみた

どらどら巻き画像

私は、はちみつ味と抹茶味の2種類を購入しました~

箱の中身は下の画像のように包装されています。

どらどら巻き包装画像
どらどら巻き包装画像

長さは約20cmほどの大きさです(`・ω・´)ゞ

外側のどら焼きの生地が少しかための印象ですが、中のカステラ生地はふんわりとしていて、外と中で違った食感を楽しむことができます。
(カステラにザラメは付いていませんでした。)

また、

甘さは控えめで、抹茶味の方は抹茶の風味を感じることができます。
(はちみつ味は、カステラの風味などはあまりわかりませんでした(~_~;))

お取り寄せはこちら

こちらから、はちみつ味か抹茶味を選んで購入することができます。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、クロハです。
このサイト(くろはれ)は、お取り寄せグルメを主に紹介しているブログになります。

目次