島原の老舗お菓子屋「菓舗しまだ」のお菓子3選

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回は、菓舗しまださんのお菓子を3種類紹介します。
(菓舗しまださんの看板商品「がんば最中」は、他の記事で紹介しているので、時間があったらぜひ見てください!)

※(注)こちらは店舗で購入したので、上記のような箱に入れていただいています。
 (お菓子の詰め合わせみたい!(^^♪)

目次

1.桜門(さくらもん)

桜門パッケージ画像

小豆カステラに、自家製の鹿の子豆(小豆の蜜漬け)をふんだんに使用しており、しっとりとした生地と小豆の風味を感じることができるお菓子になっているそうです。

種類は2種類で、プレーン抹茶があります。

食べてみた

桜門画像
桜門(底部)画像

桜門は、カステラよりも生地がかためで、パウンドケーキのような食感の甘さ控えめなお菓子でした。
(持ってみると少しズッシリとしています。)

プレーン味・抹茶味はともに生地の風味は少なく、生地よりも小豆の風味の方が強い印象です。

また、

小豆は少しかためで、小豆の食感を楽しむことができます。

お取り寄せはこちら

¥1,705 (2022/11/21 10:20時点 | Yahooショッピング調べ)

2.追手門(どら焼き)

追手門パッケージ画像
追手門画像

北海道の小豆を丁寧に炊き上げて作られた粒あんと、
卵の風味を生かしたパサつかないしっとりとした生地で作られている「どら焼き」になっているそうです。

食べてみた

追手門画像

追手門(おうてもん)の名前からはどんなお菓子か想像できませんでしたが、
袋を開けてみると少し小さめのどら焼きでした~

追手門画像

かわいいアヒル口です!ww

生地には蜜がしみ込んでいてパサついた感じはなく、中の餡は小豆がつぶれていないので、小豆の食感を楽しむことができます。
(小豆は少しかための印象。)

お取り寄せはこちら

¥1,815 (2022/11/21 10:22時点 | Yahooショッピング調べ)
¥2,695 (2022/11/21 10:22時点 | Yahooショッピング調べ)

3.やっちゃうまかマドレーヌ

やっちゃうまかマドレーヌ画像

商品名のやっちゃうまかマドレーヌは、島原地方の方言でとても美味しいマドレーヌという意味になります。

やっちゃうまか」  「とても美味しい

バターの香りが広がるマドレーヌで、しっとりと焼き上げた生地はお子様にも人気のある商品だそうです。

味は、プレーン・コーヒー・抹茶の3種類があります。

・プレーン味

やっちゃうまかマドレーヌ(プレーン)画像
やっちゃうまかマドレーヌ(プレーン)画像

・抹茶味

やっちゃうまかマドレーヌ(抹茶)画像
やっちゃうまかマドレーヌ(抹茶)画像

食べてみた

やっちゃうまかマドレーヌ画像

プレーンと抹茶の2種類を店舗で購入しました。
(今回、コーヒー味は店舗で見つかりませんでした(^人^))

マドレーヌはバターの風味がよく、ちょうどいい甘さですが、生地は少し水分が少なめなので、噛むと口の中でポロポロと崩れいく感じです。

なので、

召し上がる際は、コーヒーや紅茶などの飲み物があった方がいいかもしれません。

抹茶味は、抹茶の風味が楽しめて美味しかったです。

また、

抹茶味は個人的に小豆をいれても美味しそうだなぁ~と感じました。

お取り寄せはこちら

¥1,120 (2022/11/21 10:24時点 | Yahooショッピング調べ)
¥1,680 (2022/11/21 10:25時点 | Yahooショッピング調べ)

まとめ

菓舗しまださんのお菓子を3種類(桜門(さくらもん)、追手門(おうてもん)、やっちゃうまかマドレーヌ)を紹介してきましたが、食べてみたいものはありましたか?

店舗でも購入できるので、島原に行かれた方はぜひ、お土産の参考にしてみてください!

このほかにも、菓舗しまださんの看板商品「がんば最中」や「普賢岳噴火まんじゅう」も紹介しています。

あわせて読みたい
島原 菓舗しまだの粒餡がたっぷりと入った「がんば最中」とは 今回は、島原土産の「がんば最中」を紹介します。 「みなさんは、島原にあるがんば最中知っていますか?」 私は、はじめて知りました~ 👇こちらが写真になります。 がん...
あわせて読みたい
温かいまんじゅうをご自宅でも食べられる「普賢岳噴火まんじゅう」 今回は、「普賢岳噴火まんじゅう」を紹介します。 こちらの噴火まんじゅうは、ひもを引くとまんじゅうが温かくなるように仕掛けがされていて、 ご自宅でも温かいおまん...

菓舗しまだの詳細はこちら

最後までご覧いただきありがとうございました_(._.)_

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、クロハです。
このサイト(くろはれ)は、お取り寄せグルメを主に紹介しているブログになります。

目次