チョコ好きにオススメ!「長崎しょこらんだ」を紹介します。
目次
長崎しょこらんだ


鎖国時代の200年間、長崎の出島は日本で唯一西洋に開かれていた貿易の窓口でした。
日本にチョコレートが伝わったのは江戸時代。
チョコレートの伝来の地は長崎で、オランダ商人からの貰い品だったと言われています。
その長崎の歴史と文化を現代のお菓子に取り入れて、誕生したのが「長崎しょこらんだ(チョコレートラングドシャ)」です。
カカオが香る繊細な口どけの良いラングドシャになっています。

食べてみた

優しい味わいのチョコレートを、ほど良い苦みのあるココア風味のクッキー生地でサンドした、甘さ控えめなラングドシャでした。
チョコレートとクッキー生地の相性もよく、
冷やして食べると中のチョコレートがしっかりして美味しかったです。
甘いものがあまり得意ではない方やチョコ好きの方にオススメです。
お取り寄せはこちら
¥2,000 (2022/08/24 21:23時点 | Amazon調べ)
