諫早土産 しっとりとしたクッキー「ぽっぺんやき」

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回は、「ぽっぺんやき」を紹介します。

諫早市高来町にある和菓子屋(有限会社 かわた)さんで製造されているお菓子です。

目次

ぽっぺんやきとは

ぽっぺんやき画像

第25回全国菓子博覧会農林水産大臣賞受賞されています。

ぽっぺんやきとは
長崎の有名なガラス工芸品「ビードロ」に息を吹き込むと”ポッペン”という音がします。
そんなビードロをイメージして焼き上げられたお菓子です。

種類は、ミルク味とチョコ味の2種類。

・ミルク味

ぽっぺんやき(ミルク味)画像

・チョコ味

ぽっぺんやき(チョコ味)画像

中身のミルクやチョコレートを、しっとりとしたバター風味のクッキー生地で包み込んで焼き上げたお菓子です。

~~有限会社 かわた~~
昭和29年(1954年)に諫早市高来町で創業し、和菓子・生菓子・洋菓子を製造・販売されている会社になります。

平成3年に現在の 有限会社かわた を設立し、今でも本店の諫早市高来町でお菓子などの製造販売をされています。

有限会社 かわたの詳細はこちら

食べてみた

ぽっぺんやき画像

今回、はじめてぽっぺんやき🍪を食べました~

まず、

袋を開けるとバターの香りがただよってきます。

表面は”サクサク”、
クッキー生地全体としてはしっとりとした約7cmの大きめのクッキーです。

私はミルク味の方が、中身がもっちりとしていて好きでした。

チョコ味は生地が薄いので”サクサク”感が強く、
ミルク味は生地に厚みがあり、しっとりとした印象です。

名前もかわいい「ぽっぺんやき」、ぜひ食べてみてください!

お取り寄せはこちら

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、クロハです。
このサイト(くろはれ)は、お取り寄せグルメを主に紹介しているブログになります。

目次