皿うどんの麺とチョコレートが組み合わさった「皿うどんチョコレート」

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回は、株式会社みろく屋さんの「皿うどんチョコレート」を紹介します。

目次

皿うどんチョコレート

皿うどんチョコレート箱画像(裏)

みろく屋さんは、1964年創業の長崎県長崎市に本社を置く会社で、

主に、

長崎ちゃんぽん・皿うどんを代表商品として製造・販売をされています。

皿うどんチョコレートは、
みろく屋さんの皿うどんをはじめて食べたお客様の「麺がパリパリでお菓子みたい」という声から生まれた商品だそうです。

種類は2種類!

チョコレート味

皿うどんチョコレート(チョコ味)画像

ホワイトチョコレート味

皿うどんチョコレート(ホワイトチョコ味)画像

原材料・栄養成分について

皿うどんチョコレート原材料表示の画像
原材料
皿うどんチョコレート栄養成分表示画像
栄養成分表示

みろく屋の詳細はこちら

食べてみた

皿うどんチョコレート画像

6個入りを購入しました。
(6個入りだと、チョコレート味とホワイトチョコレート味が3個ずつ入っており、10個入りだと5個ずつ入っています。)

皿うどんチョコレートは、皿うどんの麺とチョコレートの他にもライスパフが入っているので、麺のパリパリ食感とライスパフのサクサクとした食感を楽しめます。

また、

チョコレートは甘さ控えめになっていて美味しいです。

チョコレート味はココアのような味わいで、
ホワイトチョコレート味はバニラの風味を味わえる印象です。

ぜひ、皿うどんの麺がお菓子になった「皿うどんチョコレート」食べてみてください。

お取り寄せはこちら

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、クロハです。
このサイト(くろはれ)は、お取り寄せグルメを主に紹介しているブログになります。

目次